カブにダンロップK98(3.00-17 6PR)を付けてから約6,000km。そろそろ後輪がツルツルになってきた。

ダンロップ K98 3.00-17 6PR
今履いているタイヤは2017年の11月に入れたもの。それから1年半で6,000km。

スリップサインまであと少し。
前輪は、まだまだ余裕。

なので、前輪を後輪に持ってって、前輪には新しいタイヤを入れる流れ。
が、普通なんだけど、今回はデータを取りたいので、前輪そのまま後輪交換な流れ。
新しいタイヤは何にしよう
サイズは今の3.00-17(外径おおよそ584.2mm、幅76.2mm)か、同等サイズの80/90-17(外径おおよそ575.8mm、幅80mm)で。
理想は6プライなんだけど、探したトコロ、そんな硬いタイヤはK98くらいらしく断念。
IRC GP-1 3.00-17 4PR
漢気がすごい。オフ車用。
いきなり4PR。メチャ冒険。
でも格好いいの。ゴツゴツしてて。
なんか走ってるとブロックパターンが飛んで行きそうではある。
IRC GP-5 80/90-17 44P

むむむ格好よろしい。
なんなんだこの格好よさは!と調べてみたら、どうやらクロスカブ系の純正タイヤっぽい。
そりゃ宜しいわ。
どれにする?
今まで通り安定のK98か、漢気満載のGP-1か、ニュータイプのGP-5か。
悩むのが楽しい。
スーパーカブ90にIRCのGP-5を入れた
スーパーカブ90カスタムに太いタイヤを入れた
スーパーカブ90のタイヤを太くしてから気付いたこと
スーパーカブ90に乗るということ