レディオガガさんで初心者にお勧めされていたプロポ、Futaba T4PM。電池がすぐ切れる。
標準仕様
標準は、単三電池が3本仕様。
一本の電圧は、アルカリで1.5V、エネループ系で1.2V程度。
これが3本だからアルカリで4.5V、エネループ系で3.6V程度。
程度ってのは、計算上だから。実際にはアルカリ4.6V、エネループ系で3.9V付近。
そんだけあれば充分だろ?
と、使っていると電圧が3.8Vまで下がった時点で
走行中にもかかわらず
無常にも、ノーコン防止機能のブザーが鳴り響き
慌てて車を止める始末。
嗚呼無常
電池BOX 4PK用 4PBH 単三電池4本で解決
で、なんとかならんのかーとググってたら
即、Amazonで注文して
即、届いた。

セットに付属の電池に比べて、使用時間が短くなります。
ん?
と思い調べてみたら、4PKシリーズのデフォは6.0Vのニッスイバッテリーなので
それとクラベルトー!
って意味っぽい。
電圧
アルカリ4本入れてみる。
6.2V。優秀。
エネループ系を4本入れてみる。
5.1V。まあまあ優秀。
重さ
電池と電池ケース抜きの4PM本体の重さ

電池3本ケースの重さ


で合計423g



アルカリ合計 447g
エネループ系合計 467g
ちょっと重くなるけど交換間隔が長くなるならいいよ。